健康線は健康状態の目安

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク




手相で健康状態を知る方法

恋愛やら結婚やらの線の解説が終わりましたので今回は次に気になる健康についての線。
その名も健康線!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚そのまんまやーーーーん!!!

小指の下の丘、水星丘から斜めに伸びる線です。
濃く出ている人ほど精神的に疲れているという見方もあるのでない方がいいという方もいます。

爪から見る健康

健康線のほかにも爪でなりやすい病気を判断することがあります。

  • 反った爪       …  貧血
  • 長い爪        …  胸部(肺など呼吸器)
  • 短い爪        …  心臓
  • 平たい貝の様な爪   …  神経系や脳
  • 小さい丸爪      …  気管支(喉など)

爪からなりやすい病気を判別できると普段から食事に気を付けるとか外に行くときはマスクとか対策を絞れますね(^^)

生命線に突入する健康線

健康線
生命線より濃い線の場合生命にかかわる危険を予知しているといわれます。
体に悪いこと何かしてませんか?生活を正すなら今のうちです(><)

まっすぐ斜め下を目指す健康線

健康線()
生命線に接していないこういう線は健康優良児!
これ以外の健康線の場合は薄い方が症状が進行していないと見ますが、一本直進する健康線だけは濃くても問題はありません。
この線のタイプの人は頑張ろうとすれば際限なくやっちゃうので休む目安をちゃんと作ってくださいませ♪

さて、ここからはほかの健康線をザクザクご紹介です☆

健康線に星紋

健康線(星紋)
ちょっと読みづらいのが上のような線です。
小指からまっすぐに降りていればものすごい金運がいい線!と読めます。
つまり財運線・水星線と呼ばれる線です。この線がもっと斜めになっていて星(*)が薬指の下にあれば目の病気に注意と言われています。
目の異常を感じたら早めに検査を受けてくださいませ(><)ノ

健康線の月丘下の方に島

健康線(島)
腎臓・膀胱の病気、異常に注意!
このタイプの人は冷えに注意をしてください!
甘いものばかり食べるとか過剰な摂取も気を付けてください(><)

健康線に島

健康線(島)
健康線の島は大きいほど大きな病に注意と言われています。
小さく、薄いうちに対策したいところです。
これが出ていたらほかの線に出ている障害線や爪の形などで自分の弱い部分を参考に対策や検査を受けてくださいませ。

波上の健康線

健康線(よれよれ)
ナミナミの線は肝臓や腎臓に障害が出やすいようです。
アルコールや糖分、脂質など取り過ぎは腎臓や肝臓が悲鳴を上げます。
手の色が健康な肌の色でないときは特に注意が必要です!!

切れ切れの健康線

健康線(切れ切れ)
生まれつき体が弱い人です。
消化不良で下痢と便秘を繰り返すことが多いようです。
よく噛んで食べるとか運動をまめにする!
極端なダイエットをせず筋トレでしっかり体を作っていけばいい線に変わっていきますからあきらめずに努力しましょう。

月丘の中ほどにある横線

健康線
胃腸が弱い傾向があるようです。
神経質でこだわりが強い人が多い傾向あり。
負けず嫌いだったり、オタク気質な人も多いようですが後悔する食べ方はしないこと!
消化器官が弱いということは太りやすいですからほかの病気にもつながりますよ( ノД`)シクシク…

三又から始まる健康線

健康線(三又)
夜眠らずに遊び過ぎて肉体が悲鳴を上げてる人です。
不眠症状態が長期間続いているようです。
趣味や性欲もほどほどに健康だから楽しいのです。
そろそろ自重しませんか?

水星丘で二股

健康線(二股)
体が弱化しています。
食事と運動を意識しておかないと早く老化が進みそう。
過酷なダイエットや夜更かし、限界を超えて頑張りすぎているようです。
デトックスを意識して食事をしたり積極的に汗をかくような運動でアンチエイジングを目指しましょう。

頭脳線と感情線を結ぶ線

健康線()
脳卒中や脳膜炎に注意と言われています。
熱が出たりしたら早めに病院へ成人病になりそうな不摂生には気を付けましょう。

第二火星丘から伸びる健康線

健康線()
神経に関する病気に注意したい相です。
良質な睡眠をとれるように生活を工夫しましょう。
安眠グッズ活用やお風呂でのんびり。ストレッチやヨガなんかもいいみたいです。
自分に合った対策を見つけましょう。

頭脳線から始まる健康線

健康線()
頭に関する病気に注意が必要な健康線です。
足りていない栄養や睡眠時間、過度なストレス思い当たることはあると思います。
線が濃くなる前にきちんと体をいたわってあげてくださいね(><)

感情線から始まる健康線

健康線()
このタイプは心臓の弱い人と言われています。
気が小さい人にも多いので心配し過ぎもよくないです。

昔の日本の話ですが、もともと日本人は心臓があまり強い民族ではなかったようです。
心の臓器を鍛えるのは苦味と言われお茶を飲む習慣が始まったそうです。
心配せずとも線が薄いうちはちょっと心配性なだけと読んでいいと思います。

いろいろ経験しつつ自信をつければ線もよいものになるはずです。

健康線からの視線が生命線を横切る

健康線()
これも生命線を横切る流年に注意してみていただきたいんですが、その前後で病気や事故に注意が必要になります。

支線が出ている健康線で今回の特集のどれかに該当するのであればその病気の項目を気を付けてみてくださいませ(^^)

これがきっかけで心身ともに健康な人が増えるといいですね♪